瓶以外の青いガラス製品、酒器やデサート皿を紹介します。他に青でないお気に入りのガラス製品も紹介します。
 

デザート皿(月型)@

93年12月に神戸でクリスマスの時期にガラス細工のショップで買ったものです。今はクリスマスバージョンのガラス細工を飾っています。

デザート皿(月型)A

大阪の心斎橋の雑貨屋sanで買ったものです。平らなので羊かんやお茶菓子などを盛るのにいいかもしれません。今はガラス細工を飾っています。

デザート皿@

96年12月に北海道に旅行に行ったときに買ったものです。ごつごつとした感じのガラスでできていてデザート皿(おわん型)Cと同じ質感です。フルーツを盛るのに使っています。

 

デザート皿A

大阪の心斎橋の雑貨屋san“La Palette”で買ったものです。今は貝殻やガラス細工を飾っています。

デザート皿 (おわん型)B

大阪の心斎橋の雑貨屋san“La Palette”で買ったものです。フランス語っぽい白い文字が浮かび上がった感じでとてもステキです。

デザート皿 (おわん型)C

96年12月に北海道に旅行に行ったときに買ったものです。かき氷などを入れたら涼しげでいいなぁと思って買ったものです。今は冷奴を入れたりフルーツなどを盛るのに使っています。

酒器@タンブラー

青いガラスの器の第1号です。94年大阪の高槻の西武百貨店で青いガラス特集をしていていいなぁと思っていたら、青好きを知っている友達が買ってくれたものです。

酒器Aワイングラス

姫路のFESTAの雑貨屋sanで買ったものです。気泡が入ったガラスが好きで、付き合って初めての年のダンナsanの誕生日プレゼントに買ったものです。

酒器Bセット

佐々木硝子のものです。ひょうたんのような形の徳利 が気に入っています。

酒器Cミニワイングラス

100円ショップで買ったものです。透き通ってひびが入った感じが好きです。全部並べると大きさが微妙に違うのが気になりますが、100円でこのデザインと色はステキです。

酒器D

99年8月に宮崎に旅行に行ったときに買ったものです。夫婦そろってお酒は大好きなので、いつでも日本酒が飲めるよう買いました。手描き風の青い線とシルバーの粉のようなデザインに惹かれました。

酒器Eトンボのビールグラス

99年8月に宮崎のチェコ村に旅行に行ったときに買ったものです。くもりガラスに浮かぶくっきりとした青いトンボが気に入っています。

酒器F

2000年1月に岡山の倉敷に旅行に行ったときに買ったものです。倉敷に来た記念に何か形に残るものを買いたくて、これにしました。四角い形に取っ手がついているグラスに惹かれました。

酒器Gぶどうのグラス

97年に神戸のインテリアショップでクリスマスプレゼントに買ったものです。ブランデーやウイスキーなどを飲むのに適しています。

酒器H豆グラス

99年8月に宮崎に旅行に行ったときにガラス工房で買ったものです。底が平らでないので、ころころと転がっても起き上がる不思議なデザインです。豆グラス同士がぶつかるとステキな音がします。

酒器Iぶどうのミニグラス

結婚祝いにいただいたものです。ぶどうのカットがもともと持っていたぶどうのタンブラーとよく似ているデザインだったのでびっくりしました。